top of page
Company
 海をもっと身近に。食卓に笑顔を。
​変わらぬ想いで水産加工に挑み続けるチャンピオンシーフーズ
ZZ8_4775-1_2000.jpg

私たちチャンピオンシーフーズは、1994年の創業以来、マグロをはじめとする多彩な水産物の「加工」を主軸として事業を展開してまいりました。

「地味で手間のかかる工程ほど丁寧に」をモットーに、鮮度・品質・味わいにこだわり抜いた製品を開発。自社設備・人材を活かして加工から梱包・出荷まで一貫体制を整え、国内外のお客様へ安全供給を続けています。

長年培ってきた加工技術をさらに発展させ、これからも世界の海からより多彩な“うまい魚”を届けるべく挑戦を続けていきます。

小回りの利く柔軟な対応で、お客様のニーズをスピーディーに形にするのが私たちの強みです。

​「こんな商品をつくりたい」「既存のものをもっと改善したい」など、あらゆるご要望に寄り添い、最適なソリューションを提供いたします。

ZZ9_9250-1_web3000.jpg

社名

株式会社チャンピオンシーフーズ

代表者

中塚 毅

本社所在地

〒425-0066 静岡県焼津市大島1726-1
TEL:054-656-1222 FAX:054-656-1223

資本金

1000万円

設立

1994年

従業員数

100名(2025年2月現在)

1994/9

有限会社チャンピオンシーフーズを設立し、冷凍マグロの加工販売を開始

1996/4

焼津市越後島で工場を借り、マグロたたき・スキミ​の加工販売、韓国への輸出を開始

2000/4

株式会社へ組織変更

2003/7

社屋完成に伴い、焼津市大島1726-1へ移転

2004/8

鰹ライン・チルドラインの増築

2006/3

鰹・鮪等の焼玉加工を開始

2006/10

FDA(米国食品医薬品局)基準のHACCP認定を取得(対米向けを含む)

2011/3

インドネシア(INDONESIA)に新会社及び新工場を設立、日本への輸出を開始

2012/4

​チルド化工場を改築工事し、鮪切り落としラインを大幅に増強

2012/5

第二工場として、鮪たたき専用工場を新築落成

2016/2

自社配送事業を開始(東京、名古屋、大阪などの主要都市)

2019

​ベトナム法人を開設。マグロとサーモンの加工を行う

2022/2

新工場(冷凍倉庫完備)を新築

AdobeStock_226935093_web3000.jpg

CONTACT

チャンピオンシーフーズは、徹底した温度管理と柔軟な加工技術で、常に「より良い製品」を目指し続けています。各製品は、確かな品質と安全性が評価され、国内外のお客様から高い信頼をいただいております。

​お気軽にお問い合わせいただき、詳細な仕様やサンプルについてご相談ください。

〒425-0066 静岡県焼津市大島1726-1

TEL:054-656-1222 FAX:054-656-1223

bottom of page